関連機関からのお知らせ

 

【大阪開催】(一社)日本電気計測器工業会「技術革新時代を生き抜くグローバルビジネス戦略の新常識」~エンジニアもマーケッターも知るべき!規制・認証・規格の重要性~(対面型 半日コース)のご案内

 今日の様々な技術革新による社会構造の劇的な変化は、皆様のグローバルビジネスにも大きな影響を与えているかと思います。持続可能な既存事業の維持に加え、新たな価値軸の戦略検討には、国内外の市場動向の把握や自社製品・サービスに関連する規制動向に注視していく人財が重要となります。例えば、環境やセキュリティなどの規制や認証制度と関連する国際規格の関係を理解して適切に活用することで、市場競争力を高め、信頼性を確保するとともに、不要なリスクを回避することにもつながります。

 一般社団法人 日本電気計測器工業会(JEMIMA)では、最新の技術動向や社会環境をより広い視野と高い視座で見る目を養いビジネスに活かすための「導入編」として、規制・認証・規格の関わりとその重要性について、分かりやすく解説します。グローバルビジネスや国際標準化活動で活躍できる人財を育成する近道をJEMIMA‐IEC TC 65国内委員会が提供します。

 なお、導入編は東京および大阪での開催を企画し、東京(7/29開催済)に引き続き今回は大阪開催の参加者を募集いたします。また本研修は、幅広く当工業会の活動を知っていただくため、会員外一般企業の社員の方々のご参加も受け付けます。

「グローバルエンジニア人財育成講座(導入編)」大阪開催の概要

日 時:2025年11月27日(木)13:00~17:00

会 場:㈱堀場製作所 大阪セールスオフィス セミナールーム

大阪市淀川区西中島7-4-17 新大阪上野東洋ビル4F

(最寄り駅:JR新大阪駅、又は大阪メトロ御堂筋線新大阪駅)

開催形式:対面型開催(オンラインでの参加は不可)

対象者:管理職・監督職・中堅・若手・新人(新人社員から管理職)の全職種全社員を対象

 定 員:36名(先着順)※申込者が定員に達し次第、申込を締め切らせていただきます。

 内 容:1.規格・規制・認証の理解  2.実際にどうかかわるのか?

3.ケーススタディ(失敗・成功の事例から学ぶ)

4.なぜ全社で動くべきか?※ 時間配分及び項目は変更になる場合があります。

 講 師:日本工業大学専門職大学院 客員教授 長谷川 敏 氏

参加費:JEMIMA 会員:3,960円(税込)             一般:7,920円(税込)

主 催 : (一社)日本電気計測器工業会 IEC TC 65国内委員会 人財育成TF

セミナーの詳細や申込については、こちらから公式ホームページをチェック!!

 

申込締切:2025年11月12日(水)

問合せ先:(一社)日本電気計測器工業会 輸事務局 松川宛

電話:03-3662-8185  E-mail:matukawa@jemima.or.jp