関連機関からのお知らせ

 

(一社)日本電気計測器工業会 「業務マニュアル作成研修」(対面型1日コース)のご案内

 ご案内しますプログラムは、「業務マニュアル作成研修」(対面型1日コース)です。本研修は、一般社団法人 日本電気計測器工業会(JEMIMA)初開催のプログラムであり、各社の管理職・中堅・若手・新人(ただし配属前の新人は除く)で実務を担当している方ならどなたでも参加頂けます。企業内の業務対応は未だ個人に依存する(「属人化」)ところが多く、担当業務変更、異動や退職による業務の伝承等に苦慮されているところは多いのではないでしょうか。

 本研修では、業務マニュアルの作成を通じ、マニュアルの定義、作成の手順、理解しやすい解説文と図解(業務フロー図)を学びます。暗黙知や「団塊の世代」の知識を「見える化」し、教育や引継ぎ、属人化した業務の解消ができるようになる。また現状を明確にすることで、業務改善や教育の効率化、業務リスクへの対応を図れるようになることを目的といたします。研修内容の性質上、計測会館 会議室での対面型実施となります。会員各社の社員の人財育成にお役立ていだきたく、奮ってご参加くださるようお願いいいたします。

 また本研修は、幅広く当工業会の活動を知っていただくため、会員外一般企業の社員の方々のご参加も受け付けます。

「業務マニュアル作成研修」(対面型1日コース)概要

日 時:2025年10月21日(火)9:15~17:30

会 場:JEMIMA 本部 計測会館 4階会議室(東京都中央区日本橋蛎殻町2-15-12)

開催形式:対面型開催(オンラインでの参加は不可)

対象者:管理職・監督職・中堅・若手・新人(ただし配属前の新人は除く)の全職種全社員を対象

定 員:36名(先着順)※申込者が定員に達し次第、申込を締め切らせていただきます。

内 容:1.失敗しないマニュアル作成の手順  2.マニュアル作成のルール(媒体・様式・構成)とは

    3.仕事の流れをフロー図で表す   4.わかりやすい解説文の書き方

※ 時間配分及び項目は変更になる場合があります。

 講 師:㈱ピースバイピース 代表取締役社長 中原 和征 氏

参加費        :JEMIMA 会員:3,960円(税込)     一般:7,920円(税込)

主 催 : (一社)日本電気計測器工業会 

 

申込締切:2025年10月6日(月)

問合せ先:(一社)日本電気計測器工業会 輸事務局 松川宛

電話:03-3662-8185  E-mail:matukawa@jemima.or.jp

 

セミナーの詳細や申込については、こちらから公式ホームページをチェック!!