関連機関からのお知らせ
(一財)機械振興協会 経済研究所 セミナー「次世代型太陽電池及び定置用蓄電池の動向と課題」のご案内
一般財団法人 機械振興協会の経済研究所では、定期的にセミナーを開催しております。第487回機振協セミナーでは、「次世代型太陽電池及び定置用蓄電池の動向と課題」をテーマに取り上げます。
今日、脱炭素社会への取り組みが世界規模で進展する中、機械関連産業においても再生可能エネルギー機器分野を中心に新たな市場形成が期待され始めています。そこで、弊所の令和6年度調査研究事業では、外部のシンクタンクの方々のご協力を得て、次世代型太陽電池及び定置用蓄電池の動向と課題に関する調査研究を実施致しました。今回は、その成果に基づいて、2つのテーマについて各々講演して頂きます。
この機会に、ぜひ奮ってご参加頂ければ幸甚です。
記
第487回機振協セミナー概要 開催日時 : 2025年8月26日(火) 14:00~16:00 場 所 : WEBシステムにより開催(Zoom) テ ー マ : 「次世代型太陽電池及び定置用蓄電池の動向と課題」 講演1 : 「 次世代型太陽電池産業におけるサプライチェーンの構築と課題」 講師 : (公財)未来工学研究所 政策調査分析センター 社会課題調査分析センター 研究参与 多田 浩之 氏 シニア研究員 井上 敬介 氏 講演2 : 「大規模再エネ機器導入に伴う定置用蓄電池の動向と課題」 講師 : 日鉄テクノロジー㈱ サステナビリティソリューション事業部 産業・資源循環技術部 上席主幹 大内 邦彦 氏 モデレーター : 機械振興協会理事 兼 経済研究所所長代理 北嶋 守 定 員 : 100名 参 加 費 : 無 料 |
申し込み方法:
(一財)機械振興協会の公式ホームページより必要事項をご記入の上、2025年8月22日(金)までにお申し込みください。なおご提供頂く個人情報は、当協会セミナー、講演会及び展示会関連等以外に使用いたしません。お申込み後の個別での参加証発行はしておりません。セミナー前日までに、WEB参加証と資料をメールにてお送り致します。
|