関連機関からのお知らせ
(一社)日本計量機器工業連合会 「新技術導入・活用研究会」のご案内(2025年10月~2026年3月開催)
一般社団法人 日本計量機器工業連合会(計工連)では、計量・計測機器を製造する会員企業の一層の製品・技術開発力の強化に資するため、各界の学識者、専門家を講師にお迎えし、6回にわたり新技術導入・活用研究会を開催してきております。2025年度は、「安心・安全な環境作りに求められる計測技術」をテーマに、実験・分析システム、ロボット、バイオマス、データスペース、精密測定、AI等に関わる技術開発の最前線について紹介いたします。本研究会を新技術導入・活用のための情報収集機会として、また、技術開発者養成の場として、ご活用くださるようご案内申し上げます。
なお、参加申し込みは9月3日(水)締切です。詳細は、計工連公式ホームページをご確認ください。
「新技術導入・活用研究会」概要 第1回 2025年10月8日(水) 13:30~16:30 会 場 日本計量会館 3階会議室 第2回 2025年11月4日(火) 13:30~16:30 会 場 日本計量会館 3階会議室 ウェルビーイング実装研究センター 副研究センター長 中坊嘉宏 氏 WG1 インダストリアルIoT推進統括 中島一雄 氏 統合設計学講座 ナノ加工計測学領域 准教授 水谷康弘 氏 第6回 2026年3月12日(木)13:00~17:00※2 会 場 日本計量会館 3階会議室 ・SLSystemとExcelで学ぶ最適化の本質」 ※2 通常とは講演時間が異なります。 |
参加費 お一人 計工連会員 75,900 円(消費税込み) (講演全6回分) 計工連団体会員 86,900 円(消費税込み) 計工連会員外 103,400 円(消費税込み) |