関連機関からのお知らせ

 

(一社)日本分析機器工業会 初心者向け教材 「映像でわかる 分析機器の原理と使用法」~早稲田大学とJAIMAが共同監修~について 「分析機器の原理と使用法」のご案内

 一般社団法人 日本分析機器工業会(JAIMA)と早稲田大学は、理工・医学・人文社会科学の専門出版社である丸善出版の分析機器に関する初心者向け教材(動画)を共同監修し、企画打合せから 1 年以上の期間を経て完成、このほど全国の大学生協や書店にて販売されることになりました。

 本初心者向け教材(動画)は、液体クロマトグラフィー/ガスクロマトグラフィー/吸光光度分析法/質量分析法の全 4 巻で構成され、JAIMA 技術委員会と連携と協力に関する包括協定書を締結している早稲田大学が共同監修し、制作されたものです。

 (一社)日本分析機器工業会の会員企業である各分析機器メーカーと早稲田大学 技術職員により“どのような内容であれば初心者でも分かり易く理解できるのか?”に正面から取り組んだものであり、メーカー/ユーザーの両視点から監修された貴重なものとなります。東京理科大学 中村 洋名誉教授にも監修ご協力いただき、非常に完成度の高い内容となりました。

 (一社)日本分析機器工業会は、今後も分析機器に関する人材育成を目的とした事業などに積極的に取り組み、これらを通じて分析機器業界の発展に寄与するとともに、社会課題解決に貢献して参ります。

 

 

 

教材名

 「映像でわかる分析機器の原理と使用法 (全4巻)」

   ①液体クロマトグラフィー

   ②ガスクロマトグラフィー

   ③吸光光度分析法

   ④質量分析法

 

教材(動画)の詳細情報は以下のサイトをご覧ください。

 https://www.maruzen-publishing.co.jp/search/s106333.html

  • 丸善出版WEBサイトへリンク

 また、(一社)日本分析機器工業会では、他にも分析機器の技術情報、産業関連等の様々な情報をオフィシャルサイトで公開しておりますので、併せてご覧ください。

バナーをクリックして、公式ホームページをチェック!!