関連機関からのお知らせ

 

(一社)日本包装機械工業会 包装システムのIoT標準化指針「JPack-Fmt」 正式発表ウェビナー講演スライドの一般公開について

 一般社団法人 日本包装機械工業会 (JPMMA)では、2025年5月12日に開催した「JPack-Fmt:包装システムにおけるIoT標準化指針 正式発表ウェビナー」で、日本包装機械工業会 IoT WGが策定を進めてきた、包装システムにおけるIoT標準化指針「JPack-Fmt」について、その概要、策定の背景、計算例を伴った具体的な内容、そして今後の展望について詳しくご説明いたしました。

 この度、ウェビナーにご参加いただけなかった方や、改めて内容を確認したいという皆様からの多くのご要望にお応えし、講演で使用された全スライド資料を一般公開いたします。

 JPack-Fmtは、包装機械・システム間のデータ連携を円滑にし、スマートファクトリー化を推進するための共通言語です。本資料を通して、JPack-Fmtへのご理解を深めていただき、皆様の事業におけるIoT導入・活用の一助となれば幸いです。 ぜひダウンロードしてご活用ください。

 

・公開資料

 JPack-Fmt:包装システムにおけるIoT標準化指針 正式発表ウェビナー 講演スライド一式

  資料ダウンロードは、一般社団法人 日本包装機械工業会 (JPMMA)の公式サイトのこちらからどうぞ。

 

 

ウェビナー概要

名称: JPack-Fmt:包装システムにおけるIoT標準化指針 正式発表ウェビナー

開催日時: 2025年5月12日(月)15:00~17:00  主催: 日本包装機械工業会 IoT WG

内容: JPack-Fmt策定の背景と目的          JPack-Fmtの概要と構成

JPack-Fmtカテゴリー説明と計算例    今後の展開と業界への期待

質疑応答                                  お問い合わせ

JPack-Fmtに関するご質問やご不明な点がございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください。

一般社団法人日本包装機械工業会 技術部 担当:桝矢 隆一(Ryuichi Masuya)

〒104-0033 東京都中央区新川2-5-6 包装機械会館3階

TEL:03-6222-2279  FAX:03-6222-2280

E-mail:gijyutu@jpmma.or.jp         URL:http://www.jpmma.or.jp

 

  また、(一社)日本包装機械工業会では、他にも包装機械の技術情報、産業関連等の様々な情報をオフィシャルサイトで公開しております。併せてご覧ください。

バナーをクリックして、オフィシャルサイトをチェック!!