お知らせ
厚生労働省 「SDS電子化補助金等の説明会」のお知らせ
この度、厚生労働省より、「SDS電子化補助金等の説明会」についての広報依頼がありましたので、お知らせいたします。
記
平素より労働安全衛生行政の推進に御理解を賜り誠にありがとうございます。
先般、以下のメールにてSDS情報交換のための標準的フォーマットの周知の依頼をさせていただいたところですが、本文にも記載させていただいた本フォーマットに対応するため自社システムの改修を行う場合や、新たにシステムを導入する場合等において、必要な費用の一部を補助する事業について、令和7年8月1日より開始することとなりましたので、お知らせいたします。
SDS電子化補助金
対 象 : 中小企業
補 助 額 : 経費に要する費用の1/2を補助。上限は100万円。
補助対象 :標準フォーマット形式によるSDSの出力・入力機能を有するシステムの導入(買替、改修等)
- 補助金の詳細は、以下のホームページをご確認ください。
- 厚生労働省HP:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56484.html
また、SDS電子化補助金等の説明会を以下の日程で開催します。詳細については、主催の中央労働災害防止協会ホームページの「SDS電子化補助金制度のご案内」をご参照ください。
<SDS電子化補助金等の説明会>
日 時:令和7年7月17 日(木)14:30~16:00
主 催:中央労働災害防止協会
対象者:SDS 情報の電子化に興味のある中小企業事業者等
内 容:◎法改正、SDS 情報交換のための標準的フォーマット等の公開について(厚生労働省労働基準局安全衛生部化学物質対策課)
◎新しい化学物質管理における情報伝達(独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所 城内博先生)
◎SDS 電子化補助金について(制度、手続きなど)