関連機関からのお知らせ
職業能力開発総合大学校「PTUフォーラム2025」 ものづくりとひとづくりで切り拓くGX・DX のお知らせ
職業能力開発総合大学校(PTU:The Polytechnic University of Japan)では「ものづくりとひとづくりで切り拓くGX・DX」というテーマのもと、職業能力開発に関する研究成果及び職業訓練事例の発表と交流の場の提供を目的として、「PTUフォーラム2025」を開催します。多くの皆様にご参加頂きたく、ご案内申し上げます。
記
講演日程および概要 令和7年11月28日(金) 開会式 職業能力開発シンポジウム 職業能力開発研究発表講演会 令和7年11月29日(土) 職業能力開発研究発表講演会 特別講演 ※会場またはオンライン(一方向ライブ配信)にて視聴可 ※参加は無料です 会場 職業能力開発総合大学校(東京都小平市小川西町2-32-1)
開会式:令和7年11月28日(金) 10:00~10:15 3号館 1階 階段教室 職業能力開発シンポジウム 未来をつなぐ“技能の地図”─可視化・分析・継承の新次元— :令和7年11月28日(金) 10:15~12:30 3号館 1階 階段教室 第33回 職業能力開発研究発表講演会 :令和7年11月28日(金) 13:30~17:00 3号館 各教室 :令和7年11月29日(土) 9:30~12:30 3号館 各教室 特別講演:オンライン(一方向ライブ配信)での視聴を希望される方は事前申込が必要となります。 視聴申込フォーム。 (外部サイトが別ウインドウで開きます) 講演テーマ:世界中のお客様に寄り添ったスズキのものづくり・ひとづくり 特別講演者:角野 卓 氏(スズキ株式会社 常務役員 技術戦略本部長) スズキ㈱は 「生活に密着したインフラモビリティ」を目指し、世界中のお客様に寄り添った価値あるモビリティを提供するため、社是·行動理念を実践し、By Your Sideをスローガンに、社員一丸となって取り組んでいます。 特にカーボンニュートラル社会の実現に向けた技術開発を中心に、最前線でのDXによる技術開発進化への期待、そしてそれらを支えるスズキ社員に受け継がれる行動理念と、ひとづくりの取り組みを、当社の重要な市場であるインドも交えながらお話させていただきます。
お問い合わせ先:職業能力開発総合大学校 基盤整備センター 「PTUフォーラム事務局」 〒187-0035 東京都小平市小川西町2-32-1 TEL:042-348-5075 / FAX: 042-348-5098 mail:ptuforum.official【$】jeed.go.jp ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの【$】は@に置き換えてください。 |
- 詳細については、こちらのパンフレットをご確認ください。