monodzukuri 第1回「ものづくり日本大賞」 HOMEEnglish
受賞者たちの熱きドキュメント
キーワードから探す 地域から探す ムービーを見る まんがで読む
世界の先端をつくるプロフェッショナルたち伝統を受け継ぎ進化するプロフェッショナルたち
ムービーを見る
この映像は、ものづくり日本大賞・内閣総理大臣賞を受賞された「ものづくり名人とその業績」を讃えるために製作されたものです。
世界初の「多品種小ロット織物生産システム」
(株)片山商店 片山象三 水族館の概念を変えた
巨大アクリルパネル製作技術
日プラ(株) 中條利史 金属箔粉の製造・表面処理加工技術を
生かした導電塗料用銅粉
福田金属箔粉工業(株) 梶田治
世界初の「多品種小ロット
織物生産システム」
(株)片山商店  片山象三
水族館の概念を変えた
巨大アクリルパネル製作技術
日プラ(株)  中條利史
金属箔粉の製造・表面処理加工技術を
生かした導電塗料用銅粉
福田金属箔粉工業(株)  梶田治
56K1MB 56K1MB 56K1MB
世界初のエジェクタサイクルの
開発・実用化
(株)デンソー 武内裕嗣 伝統的毛筆技術を応用した
新製品「化粧筆」を開発・提案
(株)白鳳堂 本和男 知能ロボットによる
長時間連続機械加工システム
ファナック(株) 山口賢治
世界初のエジェクタサイクルの
開発・実用化
(株)デンソー  武内裕嗣
伝統的毛筆技術を応用した
新製品「化粧筆」を開発・提案
(株)白鳳堂  本和男
知能ロボットによる
長時間連続機械加工システム
ファナック(株)  山口賢治
56K1MB 56K1MB 56K1MB
全編を通して見る
全編を通して見る
56K1MB
ページTOPに戻るページTOPに戻る
このWebサイトについて (C)2006 日本機械工業連合会